どもってしまう人付き合いが苦手なコミュ障の特徴や原因・改善方法について

ダウンロード (15)

あなたは、コミュニケーション能力に優れている方ですか?

稀に、初対面でも関係なく会話が出来る、

コミュニケーション能力に優れている人もいますが、

消極的な性格の多い日本人は、

どちらかといえば初対面に苦手の意識を覚え、

コミュニケーションを上手に取れない人が大半だと思います。

そこで今回は、コミュニケーションを取ることが苦手な人の中でも、

特に、話しかけられてもどもってしまうような重度のコミュ障の人の特徴や改善方法について、

お話ししたいと思います!

関連記事:友達を増やしたい?交友関係を広げる為のテクニックとは!?

コミュ障の特徴や原因

images

1.極度のネガティブ

話しかけられのが嫌だったらどうしよう、とか

嫌われたくないなー、とか

しらけちゃったらどうしよう、とか。

知らず知らずのうちにマイナスの考えばかりが働いてしまい、

まともに会話が出来ないというパターンです。

 

 

2.感性がずれている

 

今まで接してきた人と趣味や感性がずれ過ぎていて、

まともに友達が出来たことがない、という人もいます。

勿論、その趣味や感性も一つのアイデンティティなので、

否定する必要はありません。

 

必要なのは、そのアイデンティティをマイナスに捉えず、

武器にしようという勇気なのです。

 

 

3.目を見れない

 

相手が話をしてきても、

相手の目を見ることが出来ない人、というのもいると思います。

 

相手に、この人はコミュ障だな、と思われる典型例かもしれません。

 

 

4.語彙力不足

 

自分の考えはしっかりしているし、

相手に伝えたいという気持ちもあるのに、

それを言葉に出来ない、というパターンです。

 

この場合、コミュ障とは言わないのかもしれませんが、

語彙力が不足していることによって、コミュ障だと思われがちです。

話し上手に必要なのは〇〇!?

スポンサードリンク

コミュ障の改善方法

ダウンロード (16)

まずは上記の点を一つずつ治していくことです。

例えば自分がネガティブな性格なのだとすれば、

意識してポジティブシンキングしてみること。

 

話してみて、嫌われることももしかしたらあるかもしれませんが、

話さずして好かれることはありません。

もし話してみて嫌われるような人なら、

それは長く付き合う必要のない人なのだと、

吹っ切るくらいの気持ちでいると楽なはずです!

 

そして3番のように、目を見れない、という人。

大抵の目を見れない人というのは、

無意識のうちに自然と目を背けているはず。

相手と一対一で会話をするとき、意識して目を見るようにしてみましょう。

こればかりはトレーニングです。

 

目を見て話すということは、難しいことかもしれませんが、

一般的に当たり前のことです。

これを出来るだけで、将来的にもかなり有利になるはずです。

 

4番のように語彙力が不足しているなら、

本や新聞を読んだりして、言葉を沢山知ることも大切ですが、

そんなときこそ、人と会話することが私は重要だと思います。

小さい子供だって会話は出来ます。

語彙力が少ないというのはただの言い訳であり、

話すこと自体に慣れていないだけなのではないでしょうか?

 

様々な話しをしているうちに、自分の語彙力も増え、会話にも慣れる。

これが効率の良い方法だと思います!

 

ここまで色々とコミュ障の原因や改善方法について述べましたが、

簡潔にまとめるなら、

“無理してでも話をすることが大切”

というところでしょうか。

 

自分は人と話すのが苦手だ→会話をしない→会話に慣れない→・・・

脱することのない負の連鎖の始まりです。

人とコミュニケーションを取ることが苦手な人なら尚更、

人と触れ合う空間に行ってみたり、

相手との会話の場を大切にしましょう!

 

会話は慣れです!

沢山経験しているうちに、自然と話が出来るようになっているはずですよ!

あなたにオススメの関連記事

これだけで幸せ?ポジティブシンキングとは!?

第一印象は重要?初対面の人と会う前に知っておきたい大切なこと!

共感されない趣味でも気にしない!マニアックな趣味に悩むあなたへ!

少しでもお役に立ちましたらシェアをしていただけると嬉しいです!
スポンサードリンク

話し相手が欲しい方はこちら

コメントを残す